- しゅほう
- I
しゅほう【主峰・首峰】ひとつの山脈, または山群の中で, 最も主だった山。II
「北アルプスの~穂高岳」
しゅほう【主砲】(1)軍艦などで, 攻撃の主力となる最も威力のある大砲。(2)野球で, そのチームの中心となる強打者。IIIしゅほう【修法】密教で行う加持祈祷(キトウ)などの法。 本尊を安置し, 護摩をたき, 口に真言を唱え, 手で印を結び, 心に本尊を念じて行う。 祈願の目的により増益(ゾウヤク)法・息災法・敬愛法・降伏(ゴウブク)法・鉤召(クシヨウ)法などに分け, それぞれ壇の形や作法が異なる。 すほう。 ずほう。IVしゅほう【手法】物事のやり方・技巧。 特に, 芸術作品の表現技巧。 技法。「リアリズムの~を取り入れる」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.